「新端末でのご利用を確認しました」という通知メールは、これまでご利用されていたスマートフォンとは別のスマートフォンからANA Payにログインした際に、ANA Payに登録されているメールアドレス宛に届きます。
身に覚えがない場合は、第三者が不正にログインをした可能性が考えられるため、以下の作業を行ってください。
【手順】
- 第三者からの不正なログインを防ぐため、ANAマイレージクラブのWebパスワードを変更してください。
※ANAマイレージクラブのWebパスワードの変更は、こちらよりお手続きください。
- ご自身のスマートフォンでANA Payにログインし、ANA Payパスワードを変更してください。
- ANA Payの「ご利用履歴」で、身に覚えのない利用履歴がないかご確認ください。
- 身に覚えのない利用履歴がある場合は、以下のリンクをご確認のうえ、記載のお問い合わせ先までご連絡ください。
身に覚えがない利用履歴がある場合、どうすれば良いですか。